アンソニー・バージェスは著書『1985年』のエッセイ部分で、オーウェルは「ビッグ・ブラザー」のアイデアを第二次世界大戦中の広告から得たとしている。ベネッツ(Bennett's)という通信教育業者のポスターには、親切そうな老人であるベネット自身が描かれ、学生に助言や支援を申し出るような内容と共に「あなたの父親にさせてください(Let me be your father)」と書かれていた。しかしベネットが没すると、その息子が会社を継いだ。ポスターの写真は父親の顔から息子の鋭い顔つきのものに替えられ、文章も「あなたの兄にさせてください(Let me be your big brother)」と変えられたという。
住民はいたるところに貼られたポスターに描かれている「ビッグ・ブラザー」の姿とその下のスローガン「ビッグ・ブラザーがあなたを見守っている(Big Brother is watching you)」により、絶えずこのことを確認させられている。ポスターやテレスクリーンでは、「ビッグ・ブラザー」は、黒い髪に黒い口ひげを貯えた人物として描かれている。これは、ソビエト連邦共産党の書記長でありソビエト連邦の最高権力者であったヨシフ・スターリンをモデルにしているといわれている。
お手伝いをさせてくださいませ😊